TAKE MOON 武梨えり TYPE-MOON作品集 特別版
![]() | TAKE MOON 武梨えり TYPE-MOON作品集 特別版 (2011/11/26) 武梨 えり 商品詳細を見る |
まあ、作品集自体は二冊とも持っているので、メインはあくまでアニメだよね。
思ったよりも豪華な装丁で満足。
これいくらなん…と思ったらほぼ4000円かw
というか、ポチる前に値段くらい確認してけよって話なんだけど。
高いw
そりゃこの装丁も納得。
前に書いたとおり、作品集自体は持っているので、一冊にまとまっているし厚さが良い感じとはいえ、ちょっと割高な感じが否めないが…。
まあ、そこはTYPE-MOONファンなので、盲目となるのです。
で、今回のメインアニメだけど、オマケだしちょっとだろうと思ってたんだが、意外と長く20分以上あったかな?
これはちょっと値段にも納得した。
内容自体はたいしたことないんですよ。
コミックで一回読んで、数回くすりと出来れば良いかなって感じで、繰り返し読むものでもなかった。
アニメになって、声出して動いてるのが嬉しいくらい。
ただ、自分まだPS3買ってそんなに経ってなくて、BDで見たのも少ないのに、画質がかなり残念に思ってしまった…。
こんなにDVDとBDって違うって当たり前かー。
贅沢になったもんだ。
とりあえず、バゼットメインは楽しませてもらった。
そして、ARTWORKS。
なにげに、キャラマテに収録されていた、アンバー割烹着ミニスカバージョンはお気に入りだったりする…。
メルブラもHDに書き直してキャラ減ってなんてのは、これからすぐ出せるならともかく、何年もかけてとかだったら、とくにいらない。
最初はキャラも少ないだろうし、またキャラ増やしていくのに何年もかかるだろうし。
それより、今のローレゾでも良いから、キャラ増やして完全版でPS3でネット対戦つけて出してくれたら嬉しいなあという願望。
そこに、このアンバー良くね?
他のヒロインに比べて琥珀さん別バージョン少ないし…。
はい、ARTWORKSのことあんま関係ないね。
武梨さんの絵はなんかやわらかそうで良いですよね、ほっぺとか太ももとか。
そんなのをカラーでたくさん見れるのは価値あるものなんじゃないかと。
それでは。
スポンサーサイト